ブラックでもクレジットカードを作りたいなら信用情報を確認することが最優先!信用情報の内容によって審査が通る可能性があります。信用情報の開示と確認方法を理解しましょう。
 

信用情報とは

信用情報は、クレジットカード、ローンなどの借入契約の時に審査に利用されているあなたの個人データで、いままでにクレジットカードを作ったりローンを借りたことがあれば登録されています。

個人信用情報に記されているのは、氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先など基本的な個人情報に加えて、ローンやクレジットカード等の借入状況や借入金額、借入日や最終返済日などの契約・返済状況が記載されています。

返済状況については、問題なく返済しているかが残るほか、延滞や代位弁済、強制回収手続などのブラック情報も記されているうえ、ローンやクレジットカードの申し込みをして審査を通ったか落ちたかなどが分かります。

信用情報はいわば金融の履歴書のようなもの。

お金の貸し借りに関して、「この人はどんな人なのか「いくら借りているのか」「きちんと返しているのか」を把握するためにカード会社が利用しているのが信用情報なのです。

ブラックになっている人とは信用情報に支払い遅延や滞納、任意整理や自己破産などのブラック情報(事故情報)が残っている人のことを言い、俗にいわれるブラックリストの正体が信用情報のことと言っても間違いではありません。

あなたはまだブラックですか?

いちどブラックになってしまったら一生ブラックなのかと言えばそんなことはありません。

信用情報に書かれた事故情報(ネガ情報)は一定の期間が過ぎれば消されます。

日本で一番規模の大きいといわれるCIC(株式会社シー・アイ・シー)なら一度延滞すると支払い済みを終えても最長5年間は延滞したという記録を残してますが、6年以上昔の延滞したことは信用情報を見てもわかりません。

信用情報を開示して確認することで、過去にブラックになっていても時間が経過したことでブラック脱出できているかチェックすることができます。

信用情報がホワイトになっていたらクレジットカードの審査が通り、念願のクレジットカードが発行できるかも。

もちろんクレジットカードの審査基準は信用情報だけじゃなく、職業、年収、勤務歴といったカード会社独自の審査基準を満たしているかどうかで審査結果はかわってきますけどね。

クレジットカードを申し込む前に一度信用情報を確認してみませんか?

信用情報を確認する方法

信用情報を確認する方法として信用情報機関に開示請求があります。

日本の代表的な信用情報機関にはCIC、JICC、KSCの3つありますが、開示申込みの方法が各社違いますから、簡単な表にしておきました。

信用情報の開示方法
信用情報機関名CIC
(株式会社シー・アイ・シー)
JICC
(日本信用情報機構)
KSC
(全国銀行個人信用情報センター)
開示申込窓口
郵送
インターネット開示
窓口
郵送
インターネット開示
郵送のみ
開示費用窓口:500円
郵送:1,000円
インターネット:1,000円
窓口:500円
郵送:1,000円
インターネット:1,000円
郵送:1,000円
支払い方法窓口:現金払い
郵送:定額小為替
インターネット:クレジットカード決済
窓口:現金払い
郵送:定額小為替・クレジットカード決済
インターネット:クレジットカード決済
コンビニエンスストア支払い
金融機関のペイジー対応ATM
定額小為替

オススメなのは手軽さが便利なインターネット開示ですね。スマホやパソコン、タブレットからCICの開示請求なら申込みから開示報告書がPDFで届くまで1時間もかかりません。

クレジットカードの申込み前に調べるなら、まずはCICに開示請求をしてみてから、JICCとKSCに開示請求するか決めてもいいかも。

もしブラック情報が残っていたら

信用情報の開示してみたら事故情報が残っていたらどう対処するのかというと「消えるまで待つ」。

銀行が発行するカードは与信が厳しくムリでしょうが、審査のゆるいクレジットカードの申込みなら延滞して支払い済みといった軽度のブラッックならカードをつくれる可能性はゼロではありません。

ただいちかばちかでクレジットカードを申し込むのはオススメできませんね。

また1度に何枚ものクレジットカードを同時に作ろうとしていたり、短期間に何度もカードを申し込むといわゆる申込みブラックの状態に。

金融機関からみたら、「もしかしたらクレジットカードをつくれないとヤバいほど切羽詰まってる?」と、余計な詮索をまねいて審査落ちさせられてしまうことにもつながります。

カードの申込み情報は6ヶ月で消えるんで審査落ちしたら半年程度待ってみるのも手ですね。ただ同じ会社に申し込んでもカード会社の内部資料として申込み情報が残されていますから、別会社のカードを申し込むのが無難。

生活に問題がなければ事故情報が消えるのを待った方がカード会社からの審査が通る可能性は格段にたかまります。